2024-

未来に舵を切れ

創立70周年を超え、西日本プラント工業の未来を築いていく。「未来に舵を切れ」をスローガンとし、さまざまなことにチャレンジしていくことを忘れない。

■背景写真(上から)
・創立70周年の感謝を込めて
・創立70周年を記念して製作したモザイクアート(デザイン)
・海の中道海浜公園での森づくりボランティア活動

2024

2024.1

東九州支社(旧大分事業所)、西九州支社(旧大牟田事業所)を設置

2024.2

㈱カゼノネを共同設立

脱炭素社会を目指した取組みの一環として、うきは市、ランドブレイン㈱、中山リサイクル産業㈱、西鉄自然電力(同)との共同出資により、地域エネルギー商社「㈱カゼノネ」を設立。
同社では、太陽光発電やバイオマス発電の再生可能エネルギー電力をうきは市の公共施設などに供給し、電力会社と連携を図りながら各社が持つ技術やノウハウを活かすことで、地域課題の解決に向けた事業を展開。

2024.2

物流施設「NPC福岡空港ロジセンター」の建設工事着工

新たな事業の創出を目的として、自社の保有用地において物流施設「NPC福岡空港ロジセンター」の建設工事を着工。物流事業への進出を通じて、九州の半導体・自動車・食品等の物流需要に対応することで、海外と九州を結ぶ、サプライチェーンの一翼を担う。

2024.3

能登半島地震に伴う災害応援派遣(3月~6月)

2024.4

㈱朋友を子会社化

㈱朋友は1998年の創業以来、当社の関連会社として長年にわたり発電所及びプラント設備の建設・メンテナンスに従事。培われた高い技術力により発電機をはじめ電気制御関係全般の施工が可能で、当社のパートナー会社の中でもトップクラスの技術力と動員力を有している。

2024.4

生成AIを導入

2024.5

創立70周年

2024年5月に創立から70年を迎えた西日本プラント工業株式会社。5月9日には記念式典を開催し、70年の節目を祝うとともに未来に向けて気持ちを新たにした。

第15代社長 豊嶋 直幸

在任期間:2024年6月〜

当時の役員

2024.7

エンジニアリング本部を設置

2024.10

玄海原子力発電所 緊急時対策棟設置工事完成

未来へ